top of page

中高生の居場所づくり

​Wakkaで試験勉強!!

「第4期地域福祉保健計画」の下記の目標を推進するために、中高生の居場所としてWakkaの多様性活動スペース(多世代交流・学習スペース)で中間・期末の試験勉強をする生徒さんの、当日の利用料(中高生100円/日)を補助します。(受付での支払なし)
       記

  • 目標B:地域のだれもが参加のできる機会がある~若い世代目線での地域活動づくり~

  • 目標C:だれもが気軽にあつまれる身近な場がある~集会所やピロティを活用しただれもが利用できる居場所づくり~

備考

  1. 開催中の第4弾開催案内はこちら

  2. 今年度の支援予定スケジュールはこちら

  3. より良くするために利用後はアンケートに答えてね

  4. この活動は認定NPO法人若葉台にご協力頂いています。

利用条件

  1. 若葉台中学校在校生または若葉台在住の中高生で試験勉強をする生徒とする。

  2. 補助する期間は、中間・期末試験の14日前から試験期間終了日前日までとする。

  3. Wakka受付で試験勉強に来たことを告げ、受付簿に氏名、学年と住所を記載する。

  4. 利用人数は1日15名を上限としていますが、​越えた分はWakkaのご厚意で無料になります。

Wakkaの場所

a.png

第4弾実施中

​​2023年9月13日(水)から9月29日(木)まで中学生を対象に実施した「Wakkaで勉強!!」を開催しています。
​開催の詳細はこちらをご覧ください。(2023年9月13日)

第3弾実施報告

​​2023年6月19日から7月6日まで高校生を対象に実施した「Wakkaで勉強!!」を開催しました。
今回は延べ21名の生徒に利用して頂きました。少しずつ周知されてはたのが、
第1弾に比べると高校生が15名と格段に増えたのは喜ばしいことです。

​アンケートからは「家より落ち着く」「また利用した」の声が一番多かったです。 (2023年8月9日)
​利用者の分析結果とアンケート結果の詳細はこちらをご覧ください。

第2弾実施報告

​​2023年5月30日から6月14日まで中学生を対象に実施した「Wakkaで勉強!!」を開催しました。
利用された学生さんは延べ202名に達しました。多くの学生さんに利用して頂き良かったです。

​第1弾と同様に、「友達と一緒に勉強ができて良かった」の声が一番多かったです。 (2023年7月9日)
​利用者の分析結果とアンケート結果の詳細はこちらをご覧ください。

Wakkaで勉強(20230604)(1).jpg
Wakkaで勉強(20230604)(2).jpg

第1弾実施報告

​​2023年5月9日から25日まで高校生を対象に実施した「Wakkaで勉強!!」に参加された学生さんは17名です。
思ったほどの利用者は少なかったです。まだまだ周知が足りないようです。17名の内16名は中学生でした。

アンケートからは、「友達と一緒に勉強ができて良かった」の声が一番多かったです。 (2023年6月14日)

bottom of page