top of page
『困ったときに声をあげられる雰囲気のあるまちづくり』
食料品等無料頒布会・生活相談会
協力依頼
4月に引き続き2回目の頒布会を開催します。皆さまのご協力をお願いします。
新型コロナウイルスの終息が見えない中、苦しい生活を送る方々が増えると
ともに、生活を立て直すことも難しい状況が続いています。そのような中、再度のまん延防止等重点措置が発出されました。このことにより、これまで以上に生活が苦しくなる世帯が増加することが予想されます。
そこで、若葉台地区社会福祉協議会は『困ったときに声をあげられる雰囲気のあるまちづくり』推進の活動の一つとして、旭区社会福祉協議会と協力して、生活困窮者向けのフードドライブ(食品の寄付運動)および日用品・消耗品等の頒布会を開催します。
そして、この頒布会が生活にお困りの方が地域とつながるきっかけになることを願います。(2022年12月1日)
内容 ①フードドライブ
②日用品・消耗品等頒布会
③生活相談会
日時 令和4年12月11日(日)、
10時~12時
対象 若葉台在住の様々な事情で
生活にお困りの方
申込 事前申込み不要
(当日直接お越しください)
主催 若葉台地区社会福祉協議会
共催 若葉台連合自治会
協力 若葉台地域ケアプラザ、
若葉台民生委員児童委員協議会
旭区社会福祉協議会
※詳細は以下をご覧ください。